肝疾患センターのロゴ

肝臓病教室

肝臓病教室

"沈黙の臓器である肝臓についてみんなで学びましょう"

肝臓病についての理解を深め、日常生活に対する疑問や病気に対する不安を解消することを目的に、 医師・看護師・薬剤師・栄養士・医療ソーシャルワーカーが各テーマについて年4回、肝臓病教室を開催しています。
所要時間は、1講義15分程度で2講義行い、質疑応答などを含めて1時間程度です。 患者さんやご家族、肝臓病についてお知りになりたい方、他病院におかかりの方どなたでもお気軽に参加いただけます。
参加費用は無料です。

不安な点や医師に聞きたいことがあればその場で質問をお受けし、お一人おひとりに丁寧にお答えしています。
この機会に是非ご参加ください。

肝臓病についての理解を深めましょう。

年間スケジュール
令和7年6月12日(木)
テーマ  集団予防接種等に伴う
      B型肝炎ウイルス感染について
講師   医師・弁護士
令和7年9月11日(木)
テーマ  自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
講師   医師・医療ソーシャルワーカー
令和7年12月11日(木)
テーマ  脂肪肝とアルコール性肝障害
講師   医師・栄養士
令和8年3月12日(木)
テーマ  肝細胞がん
講師   医師・薬剤師 
TEL


2025/3/13 開催「B型肝炎ウイルスについて」

【医師】

【薬剤師】


≪問い合わせ≫

肝疾患センター(患者総合相談室内)
電話:072-683-1221(内線:2923)