血液内科
患者さんへ
血液内科では、難治性の貧血や出血症状、血球の異常やリンパ節腫脹など、血液疾患が疑われる患者さんの診療を担っております。白血病や骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫に代表される造血器悪性腫瘍のみならず、再生不良性貧血や特発性血小板減少性紫斑病などの診断、治療にも同様に力を入れております。エビデンスに基づいた医療を提供し、患者さんやご家族のお気持ちに叶う方向を目指して努力致します。
当科の特色
- 造血器疾患の診断、治療
- 血縁者間造血幹細胞移植、および骨髄バンクドナーによる非血縁者間造血幹細胞移植
- 外来化学療法(化学療法センター)、外来輸血療法
主な検査
骨髄穿刺・骨髄生検 / フローサイトメトリー / 染色体検査・遺伝子関連検査 / 移植関連検査
臨床指標
施設認定
- 日本血液学会認定研修施設
- 非血縁者間骨髄採取認定施設
- 非血縁者間骨髄移植認定施設