
トピックス - 小児内科専門領域を有し、各専門医が適切な診断・治療を行います
詳しく見る
小児科では、一般に小児「内科」領域の疾患を扱いますので、手術が必要な場合は外科系医師の協力が必要です。しかし、お子さんにどのような処置(たとえば手術)が必要なのかどうかを受診前にご家族が判断するのはたやすくはないでしょう。お子さんをどの科で診てもらえばよいかわからない時には、まず小児科でお気軽にご相談ください。小児科医は大学病院といえども「一般小児科」「プライマリケア」的な診療に従事しておりますので、専門的な疾患でなくても重要であると我々は考えております。
また、当科には多領域にわたる「専門医」がおりますので、ほとんどの疾患をカバーすることができるうえ、必要であれば外科系医師との連携も可能です。小児科医は病気のことばかりではなく、子育てや予防医学にも関わっておりますので、「医学的ではないな」と思われることでもご相談ください。