患者さんへ

病院薬剤部

後発医薬品(ジェネリック)・バイオ後続品の使用推進及び医薬品の供給不足時の対応体制について

当院では、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、入院・外来において後発医薬品及びバイオ後続品の使用に積極的に取り組んでおります。
 
また、医薬品の供給不足などの場合には、治療計画を見直すなど、適切に対応できる体制を整えております。医薬品の供給状況によっては、十分にご説明のうえ、使用する薬剤を変更する可能性がございます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

院外処方箋について

当院では、国が推進している「医薬分業」の制度に沿って、外来患者さんのお薬については原則として『院外処方箋』を発行し、病院内ではなく、院外の保険薬局(かかりつけ薬局)で調剤していただくことをお願いしています。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

また、医師が「後発医薬品への変更可」と意思表示をした場合は、患者さんの希望により、「後発医薬品」に変更して調剤すること(代替調剤)を可能とする院外処方箋の様式を導入しております。薬局によっては複数の「後発医薬品」を用意している場合もありますので、薬剤師の説明をよく聞いて、納得してから選択してください。

薬剤部窓口(1F)横には、大阪府薬剤師会が運営する「院外処方箋FAXコーナー」があります。そこでは、院外処方箋のFAX送信、「かかりつけ薬局」のご紹介などを行なっております。必要に応じてご利用、ご相談ください。

院外処方箋、患者さんの流れ

外来診察室⇒計算窓口⇒外来料金収納窓口⇒院外処方箋FAXコーナー
⇒保険薬局
※処方箋の有効期間は発行日を含めて4日間です。ご注意ください。

(例)

院外処方箋における検査値の表示について

保険薬局と連携し、外来患者さんに、より安全で安心な医療を提供することを目的に、院外処方箋に検査値の一部を表示しています。(令和3年3月より)
 
保険薬局の薬剤師が検査値を確認することで、副作用の初期症状やお薬の量が個々の患者さんに合っているかを確認しやすくなります。お薬の内容と検査値を確認し、気になった点があれば当院に問い合わせがあります。表示される検査結果は、処方箋に基づき調剤するために有用な情報です。ご理解の程よろしくお願いいたします。

薬剤部が実施している臨床研究

現在、薬剤部では以下の臨床研究を実施しております。 

薬剤師のお仕事って?

当院では患者さんに適切に医薬品が投与または治療に参加してもらえるように様々な取り組みを行なっています。

お薬Q&A

入院または外来治療時によくご質問いただく内容をまとめておりますので、ご参照ください。