本文へ移動

病棟紹介

病院東館

E7病棟
(呼吸器内科・呼吸器腫瘍内科)

患者さんの声と呼吸に耳を傾け、患者さんと伴走する看護を心がけています

病院東館7階にある呼吸器内科・呼吸器腫瘍内科の専門病棟です。
肺に病気をもつ方や病気自体を詳しく調べるため検査をされる方が入院され、治療(化学療法など薬物療法、放射線療法、痛みを和らげる療法、息苦しさを緩和する療法)を受けられています。
様々な医療従事者が患者さんを一番に考え、それぞれの専門性をもって患者さんにお気持ちを伺い、ご希望に添えるよう検討を重ねる病棟です。

E8病棟
(糖尿病代謝・内分泌内科、リウマチ膠原病内科、腎臓内科)

患者さん・ご家族に寄り添い、専門性を発揮した看護を行っています

E8病棟では、糖尿病認定看護師、糖尿病療養指導士、登録リウマチケア看護師が中心となり、長期に渡り病気とともに生きる患者さんの生活背景をふまえ、患者さんが退院後も安心して療養生活が送れるように看護をしています。また医師、薬剤師、管理栄養士、リハビリ担当スタッフとも連携を図り、チームで患者さんを支援しています。

E9病棟
(眼科、脳神経内科)

患者さんに寄り添いながら、患者さんやそのご家族が、その人らしい生活をおくるための看護を行っています

E9病棟は眼科と脳神経内科の専門病棟です。眼科では主に手術の治療を受けられる方が多いです。脳神経内科では、手足の動かしにくさや、振るえ、食事のしにくさなど、様々な症状に対して検査を行い、病気を特定したり、点滴やお薬での治療をされる患者さんが多いです。 日々、生活する中での困りごとや、不安に寄り添い、患者さんとご家族がその人らしい生活がおくれるようにサポートしています。また、疾患の経過や治療に合わせて、医師をはじめ多職種と連携し患者さんに寄り添いながら、より良い支援ができるよう取り組んでいます。

E10病棟
(特別個室病棟)

患者さんが治療に専念できる静かな療養環境をつくっています

東館10階のE10病棟は特別個室病棟で、全部屋個室、全診療科対応の病室です。最上階ならではの眺望の良さと、静かな環境、木目調で落ち着いたデザインが特徴のフロアとなっております。患者さんが大切に思っていることを私たちも一緒に大切にできるよう、対話を心がけ看護を行っています。

付帯設備・室料差額料金

  • 付帯設備

    特別室 | E10病棟



    特等A | E10病棟


    特等B | E10病棟


    準特等A |E7〜E9階

     

    3等(4人室) | E7〜E9階

     

    ※E10病棟はエレベーターホールにセキュリティシステムを導入しています。
     

    テレビ・冷蔵庫について

    • テレビカード:16時間 1,000円
    • 冷蔵庫:1日(24時間)200円(テレビカードと同じカードを使用します)
  • 室料差額料金
    1日にかかる室料差額料金です(消費税込)。
    室料差額料金は1日単位の料金であり、1泊2日の入院の場合は2日分の料金となります。
    室料差額については、予告なく改定する場合があります。

    特別室 | E10病棟

    55,000円

    特等A | E10病棟

    24,200円

    特等B | E10病棟

    19,800円


    準特等A | E7〜E9病棟

    13,860円


    3等(4人室)| E7〜E9病棟

    0円