循環器センター
チーム医療で新時代を切り開く

患者さんへ

循環器センターは、循環器疾患の診療を担う循環器内科、心臓血管外科・小児心臓血管外科、小児科(循環器)が核となっています。あらゆる循環器疾患を扱いますが、特に3つのコアチームを紹介します。「ハートチーム」「リズムチーム」「キッズハートチーム」です。多職種・多診療科での、「質の高いチーム医療」を推進します。
循環器疾患は生命を脅かすことが多いですが、重症になるまで自覚症状に乏しく発見されにくいとされます。循環器センターでは、リスクの高い方の発見や発症予防を目指します。また、キッズハートチームでは、小児から成人への移行医療にも注力しています。
従来から、「循環器内科ホットライン」、「大動脈ホットライン」、「赤ちゃんの心臓ホットライン」という24時間365日、医師が直接対応するホットラインを開設しております。いつでも気軽に連絡してください。
皆様に、最新の情報をいち早くお知らせするために、センターでは従来の方法に加えて、デジタル技術の導入を進めています。さらに、ニューノーマル時代に向けて、この様な技術を地域連携の医療や介護にも活かしていきます。
What's New
- 2023/2/1 心臓血管外科 神吉佐智子先生による「ハーバード大学医学部留学記」が日本循環器学会のホームページに紹介されました。
- 2022/7/1 新病院A棟発足
- 2021/11/2 循環器センターホームページ開設
- 2021/7/8 第1回循環器センター運営委員会会議
- 2021/5/1 循環器センターが発足
研修会情報
- 2022/12/15 循環器センター 専門教授 斯波真理子先生が「生活習慣病・難病としての脂質異常症」web研修会(令和5年1月7日(土)-令和5年1月22日(日)を配信いたします。
- 2022/4/19 第1回 三島医療圏救急隊との勉強会(ZOOM ウェビナー開催 4/19)
受診について
かかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医から当院医療連携室にご予約をお願いします。
医療機関の方へ
医療機関専用のホットラインを設けています。
緊急時はもちろん、入院、外来受診、診断・検査・治療方針などのご相談まで、お気軽にお電話ください。